からだのこと、こころのこと、レッスンのこと。
実体験や最新情報をとおして、ボディケアワーカーのRAMUが思いのままを綴ります。
「Love yourself」とは「まず自分を好きになることが大切」というステキな思いを表すことば。
今の自分のありのままを知り、受け入れることからhappyは始まります♪

ページ

2014年12月31日水曜日

2014年 仕合わせを感じる一年でした


新年まであと少しですね。
今年もまたいろんなことがありました。
新たな出逢いはもちろん、たくさんの方々から刺激と元気を頂きました。
ありがとうございました。
それと同時に、今年は今までになく失う辛さを経験する年でもありました。
あえて離れること、手放すこと、捨てることも意識しました。
紅白でも中島みゆきさんの『糸』が聴こえていましたが、
実はこれ、今年の私の応援歌でした。

「 縦の糸はあなた
     横の糸はわたし
     逢うべき糸に出逢えることを
     人は仕合わせと呼びます」
歌詞で使われている漢字は「幸せ」ではなく「仕合わせ」。
これに気づいた時の感動ったら、、、( あ、もしや気づくの遅いくらいかな⁉︎)
仕合わせは「運命、巡り合わせ」の意味、し合わすが語源となっています。
昔は、仕合わせが良いとか仕合わせが悪いという使い方をしんたようですね。
悪い時を知って良い時を知る、幸不幸の両方を意味する「仕合わせ」 です。
(みゆきさん、やっぱ最高だな!来年もカラオケで歌いまくるぞーー!)

2014年大晦日。
兄弟両親を巻き込んでわたくし再びの大爆発そして大激論。
ブライベートの私ぶれぶれだったんですよね。
でも最後は「なんだそりゃ」な感じに終息。
ま、家族とはそんなもんですかねえー! ありがたい存在です。
泣きっ面のまま夕飯の買い出しに出かけ、帰ってから測定した私のイオンバランスは、
まさかまさかの正方形。
全部吐き出したおかげで、心も体も全てが整ってしまった!あははっσ^_^;
結果オーライのいい年越しです。



来年もわたしと家族とそしてみなさまに、
たくさんの「仕合わせ」がありますように。
変わらず仲良くしてしてくださいませ!
どうぞよろしくお願いいたします!

さあ、どんな年にしましょうか!

2014年の終わりに、最大で最高のオモチャ!

今年ももうあと数時間。
いろいろあった2014年の最後に
大荷物が届きました。



美にも健康にも、クライアントにも私にも役に立っちゃうこと間違いなしの、、、

これ!ピラティスのイクイップメントの一つ、チェアー!




2015年はこれで遊びまくります。
そして、結果出しますよ!!o(^▽^)o

2014年12月28日日曜日

中学生のパーソナルレッスン

陸上部の中学生のIクンがレッスンに来てくれました。
ピラティスのイクイップメントの一つであるバレルを使ったエクササイズは
胸椎の可動性や頭のポジションを整えるのに、かなりの威力を発揮してくれます。

疲れてくると特に頭のブレが大きくなるという


表層筋肉たよった力任せのツイスト運動でしたが、意識の変化で劇的に良くなります。


動きを体が覚えるまで繰り返しインプットさせる必要はありますが、
自己記録更新も見えてきたのではないでしょうか!?
期待せずにはいられませんねえーー!(= ̄∇ ̄=) 

2014年12月27日土曜日

今年最後のヨガサークルで

昨日が今年最後のヨガサークル。
本来は忘年会やお食事会で交流を深めるのがサークルっぽくていいのでしょうが
そういうしきりが得意でない主宰者なので、女子会的なものが一切無く(^◇^;)

でも普通にレッスンだけして、お疲れさまするのも寂しかったので
わたしがこの一年学んできた、好みの香りで体質診断サードメディスンチェックをみんなでやってみました。
タイプ別にありがちな性格を確認しながら、ふむふむ。
似た者同士で共感し合いながら、ふむふむ。。。
みんなを一気に並べたものがこれ!



サークルに参加しようとする人の傾向が見えたり、
サークルに参加する目的やそれぞれがヨガで整えようとする部分や場所の違いも見えてきました
これを参考に場所替えするのもオモシロイかもしれませんね。


お一人ずつチェックしている間の時間を利用して、
普段交流もままならないお仲間さんに、強引に(⁉︎)メッセージカードを書いて交換しあいました。
お互い褒め言葉だけを贈りましょう!と約束をして、後の書き方などは自由。
あとはもらったカードをみながら、一人でニヤニヤしましょー!とお伝えして。

わたしがもらったカード、気分良くなりすぎて見せびらかしたくなったのでアップしちゃいます。
どうやら「女性らしさ」をわたしのセールスポイントにしていいようですね!?
女性らしさかあ、、、σ^_^;
とりあえず着る服から変えてみようかしら




よくできた後輩が、みなさんにとシフォンケーキを焼いてきてくれました。
本当に器用でマメに働く良きママさんなのです。




しかもめちゃめちゃ美味しい!!
小豆入りのシフォンケーキ、ふわっふわ!!(*^◯^*)




ほぼお喋りしていた今年最後のヨガサークルでしたが、
これはこれで楽しんでもらえたようで安心しました。

来年も変わらず続けていけますようにー、ただただ願っております。
今年一年もありがとうございました。

修了、そして始まり!

2014/12/14「 サードメディスン・プロジェクト」 修了証をいただきました。







*******


サードメディスン理論とは、(以下引用)

『嗅覚』は、五感で一番強く本能や生体反応と結びついている器官で、嗅覚刺激反応により理性(大脳新皮質など)に邪魔されること無く、心身の状態を把握する鍵を握っています
記事の執筆者である 軍場大輝 がメディカルアロマ分野で10年間かけて行った臨床研究から開発した「サードメディスン・チェック」は、科学的に証明されている芳香分子による脳の反応(嗅覚刺激反応)を、たった8本のアロマオイルを嗅ぐことで分析することができます。(特許取得)

サードメディスン・チェックを活用することで、脳の反応から個々人の身体に合った最適な食事や運動、健康法を導き出すことができる。

サードメディスン・プロジェクトHP  http://www.thirdmedicine.com

*******

資格 って取ることが大事なのではなくて、新しく学んだものやその中で得たものを実際に活かしてナンボですし、本当の学びも取得したときから始まるんですよね!

私はこれまでも行っていたボディケア(整体)、ヨガやピラティスによる体づくりの中にこのサードメディスンを取り入れていき、また理性でなく本能的な脳の反応から、不定愁訴や生活習慣へのアドバイスをしていきたいなと思っています。
もちろん、自分でもサードメディスン的生活を実践しますよ!

サードメディスン・チェックに興味を持ってくださった方、どうぞ気軽にご連絡くださいませ!(^o^)/


2014年12月25日木曜日

2015年新メニューの準備 その①



年明けから新メニューとして導入するサードメディスンチェックです。
年賀状作成と並行して(σ^_^;)、こちらの準備もボチボチと行っております。

2014年12月19日金曜日

この時期のオレガノカプセル

  
サードメディスンプロジェクトで学んでから、私は生理周期のある一定時期にオレガノカプセルを服用するようになりました。

生理不順の助けになったり、更年期障害の予防にいい!と教えてもらったからですが、

オレガノには他にも効果の期待できることがあれこれと多くて、膀胱炎や咽頭炎など

私の弱いところに「どこもかしこもオレガノカプセルでケアできるんじゃないの!」と思っちゃったわけです。

オレガノカプセルは天然の抗生剤として、カラダが疲れたり弱ったりしているときやまた風邪の予防時に使われることが一般的なようです。

使い方の可能性がたくさん広がりますね!


漢方そして精油は2015年の私の学びのテーマの一つ、また楽しみが増えます!!



2014年12月13日土曜日

自分を知れるサードメディスン


サードメディスン・プロジェクト

今年から学びを続けているサードメディスンプロジェクトも
いよいよまとめのプロジェクト2に突入!




今日はサードメディスン的な栄養学。
五大栄養素をイオンマトリックス図に当てはめていく。

今ちょうど松生恒夫Dr.の「腸はぜったい冷やすな! 」を読んでいるところで、
この本は腸が快調に動き出すための生活を解説して書いてくれているのですが、
これがまたうまいことリンクして、イオンマトリックス図に当てはめたら、
さらに細かなタイプ別にわけられ、
より効果的な食事法が見えてきた。

私がふだん飲んでいるサプリメントも、吸収力を高めてその効果をより活かそうとするならば、
朝飲むといいもの、昼飲むといいもの、一緒に飲まないほうがいいものがわかった。

なぜ痩せない?なぜ太れない?
食べ物からだけでなく、その人に一番合ったダイエット法がわかっちゃう!


また、冷え性の私なのに長風呂が得意でないことも
イオンマトリックス図から読み解くことができ、
みんながみんな半身浴がいいわけではないことがわかる。

よかれと思ってやっていた行為が逆効果だったり、
体質改善のために半身浴何をすればいいか、本当に必要な部分がわかっちゃう。

この分析がおもしろくてたまらない!



さあ、明日はスキンケアやボディケアからの分析も学ぶ。
総まとめの一日です。
じっくりたっぷり楽しもうーーー!



※精油のことは全く無知のままここまで来ちゃったよ。
  学んでから学ぶのは私のいつものパターンですけどね!笑
  


2014年12月8日月曜日

漢方医学に興味津々!

浜松市西区村櫛町、浜名湖畔にあるOMソーラー協会地球のたまご
太陽エネルギーを燦々と浴びるこの建物の内は、木のぬくもりたっぷり。
今回はここでセミナーを受講してきました。


内容は、私が今とても興味があり少しずつ学びを深めている「香り」と「漢方」のお話を聴いてきました。
ストレスの多い現代社会では、西洋医学では対処しきれないものも増えています。
代替医療との融合と、またその重要性が見直され、有効なエビデンスが数多く発表されている、
そんなお話を聴くたびに、自分のカラダも含め今後の変化が楽しみでなりません!

 期待してもいいよね!!


浜松ウーママフェスタ2014が大盛況で終了

2014/12/07(日)浜松総合産業展示館で開催されたWOMAMAーFESTA 
寒い一日となりましたが、多勢のお客さまにご来場いただいて 
大満足の刺激的な一日が無事に終了しました。

わたしのお手伝いしたブース
体験後のカラダの感覚の変化に驚くみなさんの笑顔が最高でしたよ!



ステージでは他にも楽しい演目が目白押し
わっはっはーの楽しいラフターヨガ


ゴスペルの歌声に鳥肌立った



たくさんの出店ブースを全ては回りきれませんでしたが、
子供たちが夢中になって作品を作る姿や
ママさんがきれいに変身して写真に収まる姿
出店者のみなさんもお客さまもとても輝いて見えました。

ぜひ来年もここに来れたら嬉しいな!と思います。



2014年12月2日火曜日

いきいき元気に、健康教室


今朝は和地山公園にて、浜松公園緑化協会 さん主催の「いきいき健康教室」で
講師を務めさせていただきました。
わたしの担当したのは、ウォーキング前後のエクササイズ(体幹トレーニング)

体幹、そしてトレーニングというと、筋肉を肥大させたり腹筋を固めるような
ツラく苦しいものを想像しそうですが、わたしのお伝えしているのは動作!
自由に動かせる脊柱、そして全身を機能的に連動させられるか、
が大切になることをお伝えしました。
動作はその動きに必要な最低限の力でいいんですよね。
歩くことができる最低筋力で十分。
旅行に行ったり、好きなことを一日中でも楽しめるような、疲れにくいカラダが理想なんです。

ストレッチもすればいいというものでもなく、柔らかいカラダが決していいとも思いません。
柔軟性が高まれば、その分筋力も高めなくてはいけませんし、
柔らかくしただけの筋肉は弾力なくバネがなくなります。
それをするのに必要な筋力と柔軟性は、動きの中で自然の形でつけていくのがいいなー!

参加者のみなさんには普段なかなかしないだろうなぁという動きを
あれやこれやとしてもらって、全身の運動器や脳にたくさんの刺激を送りました。




40分ほど連続してカラダ動かして
さあー、その後の歩みはいかがでしょう!?






私も参加者の皆さんと楽しくおしゃべりをしながら、
和地山公園の外周をぐるりと2周歩きました。
いつもは都田総合公園を中心にてくてくしていますが、違う公園もまた新鮮でいい!

ブログ記事はこちら→ いきいきてくてく

2014年11月21日金曜日

知るを楽しむ

私のやる気スイッチは「知りたい」という好奇心

どんな香りだろう?
どんな音だろう?

知りたい

素晴らしい景色を観たい
美味しいものを食べたい
あれもこれも体験してみたい
感動したい

◯◯を知った私はどうなるんだろう?

何を感じるんだろう?
何が変わるんだろう?
感じることが、私を動かす

知りたい
知りたい
知りたい気持ちが、私を動かす

物が動く(動かす)ときには
スタートがあり、ゴールがある
明確なゴールがないものは、どうにもツライ!
どのコースでいくか、どのくらいのスピードでいくか
計れないものは、やる気が失せる

ときには軌道修正
ときには断捨離で調和させ
義務感、無意味感を感じるものは途中で捨てる、手放す
そこに執着するのはもったいない
手放さなければ必要なものは入ってこないし、気づけない
気付いたとしても、両手がいっぱいで塞がっていたら持てないし

ワクワクすること
ドキドキすること
好奇心がいっぱい

2014年11月19日水曜日

くつろぎの時間


studio ZEROでのピラティスレッスン後、
ほっと一息するみなさんがとってもいい感じ!



辛い思いや苦しんだ経験は、誰だって人知れずあるもんです。
だからこそ自由に動ける、体を動かせることの幸せを
何倍にも何十倍にも感じてくださるのでしょう!

「今日は肩がぐるぐる回せるよーー」最高の笑顔をいただいて、私も幸せ一杯!

アリガトウ!



2014年11月12日水曜日

2014/12/7 WOMAMA FESTA 2014 withカラフルブリッジフェア浜松

2014 WOMAMA FESTA カラフルブリッジフェアが
来月12月7日(日曜 11:00〜16:00) 浜松産業展示館にて開催されます。



子供のいない私にはご縁ないイベントかと思っていましたが、
お声を掛けて頂きましたので、ブース出展のお手伝いで当日会場に参ります。
なんだか熱気あふれるイベントになりそうですよ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

男女共同参画社会の推進で、出産時の女性の継続就業率が
年々上がっているとはいえ、目標にはまだ差があったり、
核家族の女性にとっては仕事と子育ての両立支援が一層重要な問題としてあるのだという話も聞きました。
才能豊かなママさんたちの活躍する場が、もっともっと充実していくことを願います。



ウーママフェスタHP
⇨   http://womama-colorfulbridge.com


イベントチラシは、幼稚園や学校にも配布されるそうです。
顔見知りの親子さんにも逢えるかな⁉︎
今からとっても楽しみです⌒☆

2014年11月9日日曜日

香りで体質診断、サードメディスンチェック!

11月最初の土日は、京都へ出掛けていました。
目的はこれ!


サードメディスンプロジェクト「サードメディスン理論」の学びです。
サードメディスンは好みの香りの順番から、人のイオンバランスを判定します。
嗅覚は三層に分かれた脳の大脳辺縁系(本能) の部分に働きかけるので、
誤った思い込みや偏見、また理性に左右されない人の本質を知ることができるんですね。

これが帰りの新幹線の中でのわたしの状態です。



心と体のバランスをこんな風にイオンマトリックス図に表します。
誰がみても「ここが多いんだな、少ないんだな」と、とても分かりやすいですよね。
人はホメオスターシス(恒常性) の働きがあり、からだの内外の環境変化に対応して、
内側でバランスをとりながら生命維持をしています。

同じようにこのイオンマトリックス図も、形は常に変化をします。
微調整をして理想となる正方形に近づけようとするのが人の治癒力ですが
どこかに大きな偏りのあるままになると、からだは何かしらの症状として訴えたり、病気になったりします。
そこでどこに偏りがあるか、どう対処してあげれば良いかを教えてくれるのが、この図になるのです。


これを読み解いてアドバイスするには….、んー私にはまだお勉強が必要(;´▽`A``
しばらくは周りのみなさんにデータ集めの協力をお願いして、イオンマトリックス図を分析する練習をしなきゃね!

サードメディスンでは、人を統合的にみていくので
ケアの方法は精油だけでなく、栄養学、カラダの部分や内臓、生活習慣へのアドバイス
また施術でのアプローチもできるのが素晴らしいです。


自分を知り、他人を知る、
学ぶことがますます楽しくなってきました♪♪



2014年11月6日木曜日

「いいお産の日inはままつ」に参加しました

11月3日は、いいお産の日。
これにちなんで行われたイベントへ参加してきました。
浜松でこのお産の日のイベントが開催されるのは実に15年ぶりなんだそうです。


参加者と大半が医療従事者、出産の現場で直接関わる経験豊富な方々。
その中に紛れて、私のようなインストラクターや、
今現在妊娠中で、今後どのような支援を受けられるだろうかと勉強に来た方などもいらっしゃって
それぞれの立場で経験したことから、今のお産の状況をより良いものに変えていくための提案を話し合いました。

私がこのイベントへ参加しようと思ったのは、ドゥーラをされている助産師さんの講演があったからなんです。
ドゥーラを知ったきっかけは、不妊治療ヨガ、マタニティヨガの講師がオーストラリアでドゥーラのお仕事もされていて
講習中にドゥーラとしてのお話をたくさん聴かせてもらいました。

ご主人や家族に支えられ、周りの愛情や自然な流れに身を委ねながら
幸福感に満たされた出産を経験できたママは、
産後も長くその幸福感の中で子育てができる、幸せな人になれるといいます。

日本のドゥーラは助産師さんばかりかと思っていたのですが、
産後ドゥーラとして会社勤めの主婦のかた方が活躍されていると知り
しかも県内(私がお逢いした方は、三島市と静岡市の方でした) にいらっしゃることがとても嬉しく思いました。


同時開催で、写真家宮崎雅子さんの作品が飾られていました。



素敵な写真家をゲット、しっかりサインも頂いてきました。



たくさんの出会いと刺激を頂いて、また元気パワー注入。
さ、今度は私のできること、楽しんでやりますよ!
いいお産の日、素敵なイベントをありがとうございました。

2014年10月31日金曜日

クリニックでのマタニティヨガ終了


某産科クリニックで担当しておりましたマタニティヨガのクラス
11月から経営形態が変わるということで、10月の最終週をもって終了。
ただいま、寂しくもあり、ホット安堵感もあり、の心境です。
妊娠後期の妊婦さんがこぞって転院したのもあり、10月後半はマンツーマン
11/2が予定日の彼女が最後まで参加してくれましたので
二人でゆったり穏やかに、楽しい時間を過ごしました。


真ん丸なお腹はベイビーとても居心地が良さそう。




彼女の不安や疑問を一つ一つ解消できるように
私の知識を全部お伝えするつもりでたくさんお話しをしました。


「成るように成るんだなあ!」
たくさんの妊婦さんと触れ合うなかで1番に感じたことです。
赤ちゃんは子宮の中で成長しやすいように自らその環境を整えていく。
自分の快適な状態を作るために時には痛みとして伝えることもある。
受け身のお母さんの体は自然と必要な状態になっていくんですね。
マタニティヨガで練習することは、様々な変化や流れ、今の状況に身を任せ
柔軟に対応できる自分であること
そして、出産と産後のための体力作りをイメージしていました。



本当に優秀な妊婦さんでした。
最後に彼女に逢えて私はとても幸せでした。
この日の朝から股関節には今までなかったゾクゾク感を感じているそう。
そろそろその日が近づいてきた…でしょうか。


マタニティヨガ。
妊婦さんと触れ合いは素晴らしくイイ氣をもらえます。
元気が出ます。
またどこかでこのようなご縁があったら最高に嬉しく、そう願っています!

お世話になったクリニックの皆さま
本当にありがとうございました。

2014年10月29日水曜日

様々なかたちから診る

レッスン前の時間、お三人さんにモデルになってもらった。(ありがと〜!) 





三者三様のロールダウンをしてみせてくれた。
どれが良い悪いという判断ではなく、
日常生活において、こうすることがそれぞれには都合のよいカタチだったんだろう。
けど、なぜこれを選択したのかな!?とわたしたちは考えてみる。
ここがこうだったら、もっと快適なはずなのに、と不都合の起こっている部分を見つけていく。

その方に何か改善したいものがあるのなら、
この動作の中にはたくさんのヒントが隠されてるのです。

2014年10月27日月曜日

富士鳴沢紅葉ロードレースへ

朝、会場となる鳴沢村への道中で感じたからだへの不安
こんなにも影響するものなのかー、といやっちゅうほと思い知らされた
なんとも気づきの多い一日になりました。

「第5回富士鳴沢紅葉ロードレース」 、秋のマラソン大会へ初めて参加しました。


夜明け前に家を出て、新東名を富士まで
そこから北上、山梨へ入る頃には紅葉も青空も見え始めました。
天気予報は、ハズレ!( ̄▽ ̄)



9時前に受け付けを済ませ、開会式と和気あいあいの準備体操で会場が一体化 




この時点ですでに「ケツ、ヤバイ!」
仙骨周りのイヤーな痛みが踵にまで響いていました。
ま、ま、これがどのくらいのダメージになるのかは未知でしたから、やってみるしかありません。


瀬古利彦さんの号砲で、朝10時ハーフスタート



見ているだけでニヤニヤとなんとも楽しい気分にさせてくれるスーパーアドバイザーです。(^○^)



山あいの田舎町に住んでいるので、自宅の周りは坂だらけ
相当慣れているつもりで臨みましたが、いやいや、この起伏は想像以上でした。
素晴らしいトレーニングのコースにはなるはずですが、今日の私のカラダにはキツかったあ!(T . T)
私の魔の距離となる15〜16キロ地点、延々の上り坂、ついに歩いてしまいました。

実は走ることは大の苦手な私です、が、だからこそ走る。
走ることで、自分のカラダの状態が本当によーく分かるのです。
快適な体づくり、コンディショニングを学ぶ中で、自らの体を使った人体実験
走るという行為は、自信、戒め、叱咤、激励、いろんな自分にも出逢えます。

下肢の筋肉強化、筋バランスの改善、今回またたくさんの課題を頂戴しました。
私のハーフマラソンの挑戦は、まだしばらく続くことになりそうです。

2014年10月23日木曜日

11月 ヨガニードラ(眠りのヨガ)開催のご案内

来たる11月の最終金曜にヨガニードラのレッスンを開催いたします。

今回のテーマは『調和に導く』です。


      ~~~深いリラクセーションと入眠のテクニック~~~


日時:2014/11/28(金)20:00 〜 21:15
      ✴︎開始時間にみなさんで始められますよう余裕を持ってお集まりください。

場所:浜松市中区葵西5-6-37   0120-939-922     
           SLEEP SHOP 杉屋 2階 フリースペース   http://www.kaimin.jp

費用:1000円

内容:リラクセーション効果の高いヨガのポーズ (誰にでもできる易しいもの)と呼吸法で
           体の緊張をほぐしてから、たっぷりと時間をかけてヨガニードラを練習します。

対象:どなたでも
       ✴︎ ヨガニードラは寝たまんまおこなうヨガ
           動くのが苦手な方や妊娠中の方も大丈夫です。

服装:からだを締め付けない動きやすい服

持ち物:ヨガマットやバスタオルなどの敷物、ハンドタオル、
           ✴︎必要な方は肌掛けなど体温調整できるものをお持ちください。

募集人数:12名  (最低遂行3名)

レッスン担当:村松その子                          

申し込み:下記の専用フォームより予約をお願いいたします。
                   複数でご参加の場合は代表者のお名前と参加人数をお知らせください。
                   
        ★ 予約フォーム → https://ssl.form-mailer.jp/fms/67edd886285052
                   
予約をキャンセルされる場合には、前日までにご連絡をお願いします。
また質問などございましたら、気軽にお問い合わせくださいませ。





                                                  

2014年10月20日月曜日

天竜ヨガ 秋のクールが始まりました。

天竜B&G海洋センターのスタジオレッスンは、ワンクール10回で行われています。
毎週土曜のヨガは、私の学ぶA-YOGAでクラスを組み立てています。
Aヨガのビジョンは、「動作教育を通した人間形成、(省略) ……」
すなわち体の構造や動作を重視したヨガ。
自分や自分の体に興味を持って、「もっと感じたいな、もっと知りたいわ」
のめり込みほどに面白くなるヨガです。(^_-)
特に天竜での2本目のクラスは、体力もやる気もみなぎるみなさんなので、運動量も多め。
自分らしい楽しい人生を送るために、毎週精進している(!?) のであります。笑


※ いつもご参加ありがとうございます!

2014年10月16日木曜日

農家のばあちゃん

田舎の農村に生活する私は、畑仕事に精を出すオバちゃん、お婆ちゃんたちを姿を日常的に見ています。


 
(ネットより参考写真としてお借りしました) 

農家の女性ってみな同じような姿勢をしていて、そしてとても特徴的ですよね。
ウチの母も例外にあらず。
年齢とともにその姿勢は、よろしくない方向に順調に変化しています。

モデルは、生まれてこの方農家一筋の母(73歳) 。
立位の前屈をしてもらうと



難無く両手を床につけることができます。
ただ股関節に頼ったこの動作は、背骨の柔軟性をなくします。
骨盤固定したまま背骨だけでお辞儀をさせると



ほとんど動かない。(^^;;
腰椎の屈曲可動域は40度〜50度くらいあるのが理想だけれど、程遠い。

腰椎骨盤リズムにあわせた動作教育はとっても大事だと思っています。
最近ますます筋力が衰えて、お尻のお肉が削ぎ落ちたので
座っていても寝ていても「骨があたって痛いー!」と言うことが増えました。



そして骨盤は緩みの位置になり、ますますO脚がひどくなりました。(T . T)
このまま過剰に使われすぎる股関節がいつか悲鳴をあげないように
一緒に運動しながら、マッサージやテーピングでのケアもお手伝いしています。
(まだまだ元気に農作業してもらわなければいけませんので。笑) 

久しぶりにローリングをさせてみました。
「できるよー」 本人豪語しておりましたがまあ案の定、、、
三角座りで太腿を抱えてまあるくなって転がってみる。



「あれーーーっ!∑; ̄□ ̄A 」 とな。