浜松の武道館近く、春日町の〝風杏〟さん
からだのこと、こころのこと、レッスンのこと。
実体験や最新情報をとおして、ボディケアワーカーのRAMUが思いのままを綴ります。
「Love yourself」とは「まず自分を好きになることが大切」というステキな思いを表すことば。
今の自分のありのままを知り、受け入れることからhappyは始まります♪
ページ
2013年10月3日木曜日
2013年10月1日火曜日
快適なマタニティライフのお手伝い
この9月よりクリニックにてマタニティヨガを担当させていただくことになりました。
今までの少人数でのマタニティレッスンと違って要領良くできないところにもどかしさもありますが、
せっかくいただいたご縁ですから、工夫して精一杯のお手伝いができるよう努めてまいります。
2013年9月24日火曜日
今夜のヨガサークル
お腹にぐっと力を入れると腰や背中が丸くなってしまう人がいます。
逆に、骨盤を立て腰を入れるとお腹がスコンと抜けてしまう人がいます。
呼吸のコントロールとともにどちら側も働いてこそ、体の安定性は高まってくれます。
2013年9月14日土曜日
天竜スタジオ講座
写真は土曜日午前のヨガクラス、平日お仕事をされている皆さんは
椅子に座っての作業が多いようで、股関節を曲げるための筋肉がガチガチ!
車移動の多い私も、皆さんと同じように硬くなります。
これが腰痛や肩こりに大きな影響を及ぼしていたりするんですねー((゚m゚;)
一週間の仕事の疲れをリフレッシュしにきてくださいます!
太もも、胸、肩、喉を開く!
姿勢改善、脚の歪みの矯正にも効果的なポーズですよー!
※ 天竜B&G海洋センター、10月からのスタジオ講座にて新規参加者募集中です。
お近くの方や体を動かしたいなあとお考え中の方も、是非一度お問い合わせください。
2013年9月9日月曜日
2013年9月8日日曜日
腰を伸ばすのがつらーい腰痛さん
椅子から立ち上がるのがつらい、とか
高いところに手を伸ばすのがつらい、とか
伸びや反りの動きで腰の痛みが起こる方にオススメのポーズ
先ずは、緊張して過剰に硬く張っているであろう股関節を屈曲する筋肉からアプローチしてみましょう。
2013年9月3日火曜日
『座禅とヨガの会』へのお誘い
座禅とヨガの会を行います。
内容
*座禅会のみの参加も可能です。予約時にお申し出ください。
日常の慌ただしさから少し離れた空間で、ゆったり流れる時間に身を任せてみませんか!?
自分の内側に意識を向けて、ココロとカラダの安定とリラックスを感じましょう。
『座禅とヨガの会 』
日時
10/6(日)7時〜
場所
龍谷山 正泉寺
浜松市北区引佐町井伊谷1491-1
(清水橋信号から北へ約1.5キロ)
内容
6:45〜 受付
7:00〜 座禅と法話
7:45〜 リラックスヨガ
8:30〜 休憩、自由解散(〜9:00)
*座禅会のみの参加も可能です。予約時にお申し出ください。
座禅担当 正泉寺住職 大橋優喜氏
ヨガ担当 インストラクター 村松その子
参加条件
座禅をしてみたい方(小学生高学年から大人の方まで)
膝や脚の痛む方は椅子へ座って参加いただけます。
座禅をしてみたい方(小学生高学年から大人の方まで)
膝や脚の痛む方は椅子へ座って参加いただけます。
参加費
1000円(献香料を含む )
*座禅会のみ参加希望の方は300円
募集人数
20名(最低催行人数3名)
持ち物
水(飲み物)、ヨガマットやバスタオルなどの敷物
服装
からだをしめつけない楽な服装(アクセサリーやベルトは避ける)
その他の注意
飲み物(水、お茶等)は各自でご用意願います。
リラックスヨガは通常裸足で行いますが、冷えの気になる方は5本指ソックスやレッグウォーマーをお勧めします。お寺は冷えますので、当日の気温によっては膝掛けや羽織りものなど体温調節のできるものもご準備ください。
なお、台風や大雨の場合は中止いたします。
参加方法
予約制で行います。
下記連絡先まで代表者のお名前と参加人数をお知らせください。
下記連絡先まで代表者のお名前と参加人数をお知らせください。
※座布の準備がありますので、予約または予約後のキャンセルは早め(前日まで)にご連絡いただければ幸いです。
【予約・問い合わせ先】
登録:
投稿 (Atom)