からだのこと、こころのこと、レッスンのこと。
実体験や最新情報をとおして、ボディケアワーカーのRAMUが思いのままを綴ります。
「Love yourself」とは「まず自分を好きになることが大切」というステキな思いを表すことば。
今の自分のありのままを知り、受け入れることからhappyは始まります♪

ページ

2013年12月26日木曜日

産後の戻り。

2ヶ月前から週一のPHIピラティスグループレッスンに参加してくれている産後ママさん。
「4月にはお仕事復帰の予定なので、それまでよろしくお願いします!」と。
目標を持っての参加に、こちらも俄然やる気になっています。(^○^)


産後のママさんは「あれ、私の腹筋はどこにいっちゃったの?」
みなさん一度は必ず突き当たる不安と焦りの壁があります。
10ヶ月かけてゆっくり緩んだ筋肉ですから、
産んだら急に「ハイ、じゃあ締めるよ!」なんて言われても、
脳がパニックになるのは当然ですよねっ。

感覚の戻りは人それぞれです。
もしかしたら、しばらくは感覚がつかめないままかもしれません。
でもそこは我慢、ちょっとのあいだ我慢して
繰り返し繰り返し正しい指令を送ってあげるのです。
必ず気づく時がきますから!(^_−)−☆

こちらのママさんも一ヶ月半にして
「この前のレッスンの後、お腹に筋肉痛が来たのー!」
と、満面笑みの嬉しい報告をもらえました。

呼吸と連動するお腹の意識が戻ってくると、どんどん体の部位がクリアになってきます。
「足裏の重心の位置はここだよ」「姿勢を支持する筋肉はここだよ」…一つひとつ
今の自分の体に、理想とする体を教育し直していくのです。
人の体は変わりますよ。

あと3ヶ月、私もしっかりサポートしたいと思います。


2013年12月20日金曜日

硬くなる部分、弱くなる部分

定年後に始めた水泳を趣味にしているクライアントさまです。
ここ数年は、趣味が高じてマスターズ水泳大会にも挑戦しているというがんばり屋さん。

「左肩が痛くて腕が回せない」と初めてお越しくださったのが11月。
その後4回の施術と、お家でできるエクササイズをお伝えして
見た目にはかなり改善してきました。


でも実は動作のクセがまだまだあるんですね。
年をとったら「楽しく運動できればいい」と多くの方がおっしゃいますが
痛みなく楽しく動くためにも、正しく動く、動かせることはとても大切です。
ご本人にもお伝えしていますが、弱くなった部分の筋力アップだけでなく
泳ぎのフォーム、普段の動きや姿勢の改善も意識しながら練習を続ける必要がありますね。

人は知恵があるので年齢とともにずる賢くなるんです。( ̄▽ ̄)
それでなくても年齢とともに硬くなりやすい筋肉と弱くなりやすい筋肉があるのに、
動作にクセが出てどんどん横着になってくれば、使う筋肉と使わない筋肉の差がひらくばかりです。
使われすぎて悲鳴をあげる(痛みの起こる)部分が出てくるのも当然なのでしょう。
特に40歳を過ぎたなら、筋力維持(むしろアップの意識でしょう)はもちろん、
体のバランス力や連動(連携)のトレーニングも積極的に行いたいですね。

2013年12月18日水曜日

時間の使い方

一日は24時間。
これはどうしたって変えられないものですね。
何かセカセカとした空気を感じる師走のこの時期ですが、
まー師走に限らずに、「忙しいー」という言葉を口にする人(特に女性、主婦かな) は少なくないですね。
「そんなに忙しいかあ!?」なんていやらしく疑うときもありますが、( ̄▽ ̄)
本人が忙しいというのなら仕方がないですものね。
でも同じくらい、いやもっと忙しくしているはずなのに、優雅にみえる人もいる。
これは何故でしょう?


私は「時間管理のマトリックス」という言葉を教えてもらってから、
日常での意識や自分の時間への使い方に、だんだんと心のゆとりができたように感じています。

私の仕事の仕方はプライベートとの境を作るのがとても難しいです。
定期の仕事に加え、クライアントありきの部分もまだまだ多くありますので、
急に空き時間ができたり、突如半日がお休みになったり、
またその反対に、デートの途中を切り上げて仕事に向かう、なんてこともあったりします。
最初は他人に振り回される感覚にどっと疲れを感じることもありましたが、
10年もこんなことをしていると、今はその考えもなくなりました。
それは諦めではなく自分には何が重要か、今は何を優先すべきかが自分の中でクリアになったからなんですね。

物事の据え方次第では、ドタキャンも大事な息抜きの時間になるというわけです。
下の図に当てはめると、息抜きは「重要だけど緊急ではない」領域に入ります。
そう!
大事なのはこの「重要だけど緊急ではない」部分、だったんです!
私の生活は仕事もプライベートもここの充実度を意識するようになって変わりました。
忙しいわりに結果が伴わない人は、第三の領域が多くなっていないでしょうか!?
そこの領域をできるだけスムーズに済ませる方法がないかな!?と考えてみます。
これはあくまでも自分にとっての重要度と緊急度でなくてはダメみたいです。
お子さんや家族の誰かが緊急であっても、それが自分にとってはどうなのか?
他人の緊急に振り回されないよう、冷静に判断することも大事ですね。




今は冬のバーゲンセール中ですね。魅力的なものもたくさんあります。
でも迷いに迷って50%オフの服を2着買うよりも、
一目惚れしたニューアライバルの服の方が役に立つってこと。
いつもそうだ。
わかってるんだー。
あとは、年賀状作成のタイミングだなー。
そんなことを考えながら、今日のブログを書いてみました。(^○^)



2013年12月11日水曜日

姿勢チェック


「今、からだの重心は足の裏のどこに感じていますか?」
自然立って確認してから座った姿勢になって直接、手の指で示してもらいました。
ある人は踵、またある人は土踏まず、それから土踏まずの前方や足の内側ラインと、リアクションは様々。
その様々な重心の位置そのままがその方の姿勢となってよく表れています。( ̄▽ ̄)
理想は脛骨の真下、その上方に脳天まで、積み木をバランスよく積み上げる感覚。
からだの感覚が鮮明になればなるほど、キレイに整い、しかも楽な姿勢ができます。
まずは意識づけ。

足グセがよくわかる!


片膝立ちから、ゆっくりとお尻を後方へ引いて行くと、
足裏がはがれる人、膝が内側へ逃げる人、、、
自分の動きのくせがよく分かりますね。
硬い部分の筋肉がぴーんと張って、「イタタ…」と、釣りそうにもなります。

でも、そこはきっちりと、歪みを整えながら動作を行いましょう。
足のツレの軽減や歪み矯正に時間はかかりますが、
この地道な作業が痛みのない体づくりに欠かせないのです。
がんばりましょ!!(*゚ー゚*)

2013年12月10日火曜日

再受講の意味!


「しょっ中、セミナーに行くよね!」なんて、言われることあります。
んー確かにそうかも!?
今年は「月に一回は浜松以外のセミナーに参加しよう!」という目標を立て、
新幹線や車で遠出していましたが、クリアできちゃいましたものね。

毎週どこかで何かしらのセミナーが行われています。
今の自分に必要だなーと思うものを選択していくのですが、
その中には、『 再受講 』というものもあります。
一度学んだものを、何故?と不思議がる方もいらっしゃるでしょうかね。
うちの父に言わせたら「 一回で覚えろや!」ってことなのですが、
でも、再受講することで気づけることが本当に多いんです。
むしろそっちのほうが重要になっています。
自分に落とし込むという作業ができるからですが、
あの時の私では気づけなかった感覚、新たな疑問、そしてその応えも見つけだせたり、
全てが積み重なって、自信にもなるのです。

今年はどれほどの再受講ができたかな?と、私のこの一年間を振り返っていたら
東京はじめ何店舗もスタジオを構えるマスタートレーナーさん
「 同じセミナーを8回再受講したよ」 とおっしゃる!
oh、すごい!w(☆o◎)w
今に甘んじることなく、まだまだフットワークを軽くしておかなくちゃいけませんねー。







2013年12月3日火曜日

新月とヨガ

今朝は新月の時間に合わせて、ヨガをしてきました。
場所は、浜松市春日町にある古民家『風杏』さんです。


新月のエネルギーは大地の方向、下へ下へと引き下げる力が働くので、
静かに落ち着いた気分、動かずここにいたいなあという気持ちになるのと同時に、
からだが緩むことで体内から余計なもの不安などをすっと吐き出してくれる浄化の作用もあります。
心身ともにすっきりとリセットされて、新しいことを始めるのにぴったりの時なんです。

お友達曰く、
今日の射手座の新月は新しいものが楽しく拡がっていくイメージ。
活動範囲が広がったり、学んだり教えたりする事柄にスムーズな進展があるようです。
私も来年元旦の新月に合わせて、具体的な行動ができるように、頭の整理をしてみたいと思います。

次回は、『満月とヨガ 』こちらも楽しみです。


2013年12月2日月曜日

2014年の手帳

2014年の手帳を購入してきました。
今回もやはり“手帳は高橋”の決まり文句通りに、高橋書店さん


そして、B6版のバーティカルタイプの手帳、これも定番です。


来年は目標としていた独立10年目へ突入します。
そして変化を恐れずに決断する年だと思っています。
この手帳にどんな言葉が書き込まれていくのでしょうか!?
今から楽しみでもあります。
たくさんの嬉しい言葉、感謝の言葉、そして
大勢の方のお名前でこの手帳が埋まりますように!

さ、その前に12月中に終えなくてはならないことを、、、。

2013年11月25日月曜日

運動指導のこれから

この週末は、東京開催の『コアトレーニングフェスタ2013』へ参加してきました。
日本各地でご活躍の講師の先生方が最新情報を引っ提げてセミナーをしてくださいます。
今回、私の一番の興味はPHIピラティスジャパン代表のセミナー。
代表はこの数年、日本糖尿病協会、病院とダッグを組んで糖尿病予防と糖尿病患者への運動療法を研究しておられます。

現在この日本には1870万人の糖尿病予備軍がいるんだそうです。
予備軍だけで、ですよ!
人口の10人に1人が糖尿病予備軍。
これが40歳以上になると3人に1人に急上昇。
世界中の6%が糖尿病患者で、
世界では10秒に1人が糖尿病で亡くなっている。
…と、メモした数字をずらずら並べてみました。
さてこの数字でどのくらいの方が危機感を感じるのかも興味深いところです。
突然「あなた予備軍よ」と言われても、なかなかピンッと来ないですよね!?
だって、予備軍の段階じゃ痛くもなんともないし、何をどう気をつけたらいいのかもわからない。
たいていの方がそうなんだと思います。

人はもともと、食事をし、睡眠をとり、活動をする、という動物なんですよね。
それにもかかわらず、食べるのスキ!寝るのスキ!でも、動くのはキラーイ!(>_<)
と、これが現代病の大元。
ストレスに弱い心と身体をどんどん創っていくんです。
人が健康でいるために運動は欠かせないものですが、これは必ずしもキツイものでなくていいんですよ。
エスカレーターの代わりに階段を使うとか買い物に自転車で行くとか、まずは生活の中での活動量を増やすことから始めればいいんですから。

糖尿病は、食事と運動のタイミング次第で大きな効果が得られる、というエビデンスをたくさん紹介してくれました。
今後は一般内科の分野でも運動指導の専門家による運動療法が加わってきます。
「運動って何すればいいのー?」と悩んでいた方へのサポート体制が整います。
患者さんの心強い味方ができます。
あっとそうは言っても、一度罹ったら今の段階ではまだ治す薬が見つかっていない糖尿病です。
未然に防げるのなら、是非とも回避したい糖尿病です。
そして、今できる私たちのお仕事は、動くことの苦手な未病の皆さんへ、
身体を動かすことや自由に動けることの楽しさや気持ちよさをお伝えし、
肩や膝の痛みの軽減、身体全体の調子が良くなるな!と体感させてあげることでしょうか。

動くこと、自由に動けることってホントに幸せなことなんですよね。
健康に感謝です。

このコアフェスは残念ながら今年で最後になるそうです。
この2日間に向けて半年もの準備期間かけて動いてくださるスタッフの皆さんのおかげで、
こうして地方で活動する私たちも最先端の学びの機会をいただけます。
本当に感謝です。






2013年11月21日木曜日

痛い部位だけが問題なんじゃない。

肩が痛い、腕が挙がらない、首がつらい、頭が痛い…などの症状に悩むお三人さんですが、


 お一人目


お二人目


お三人目


患部周辺の強張りを弛め、動きの回復を図るのももちろんですが、痛みの元は其処だけではなさそうですね。

2013年11月19日火曜日

Congratulations

福田屋内スポーツセンターでのスマイル講座10回が終わりました。
ピラティスクラス、ヨガクラスへご参加のみなさま、お疲れさまでした。
そして、楽しい時間をありがとうございました。

なんと今回はおふたりの花嫁さんが誕生しました。
前半ピラティスクラスのRちゃん
ドレスの似合うキレイな姿勢を目指してがんばってくれました。
デコルテラインすっきり、横からのアライメントがすらーっと素敵に整いました。
レッスンの後のウォーキングでダイエットにも成功。見違えちゃったねー


そして、ヨガクラスのMちゃん
愛くるしい笑顔が印象的な彼女とは3年半のお付き合いです。
「週一回のヨガが楽しいー♪♪」と、お仕事帰りに遠くから通ってくれました。
あー、私の論文の協力をしてもらった事もあったなあ…。

最後のレッスンは、胸に気持〜ち良〜く呼吸が入るようにと誘導していきました。





 レッスン後も別れ惜しくて、でもここぞって時に気の利いた言葉も見つからなくて
じゃあ、写真撮ろうっか♪♪(*゚ー゚*)ーと想い出の記念写真



最後の最後も最高の笑顔を残してくれました。
もうホーントに可愛いヤツだなー、ありがとねーーーー。



いい奥さんになろうとしなくてもいいよ!
でも幸せな奥さんになってね‼︎  約束ね(^_−)−☆

Rちゃん、Mちゃん、ご結婚おめでとうございます。
Live,Love,Laugh,and be happy.




2013年11月14日木曜日

変化を観る!


日常のちょっとした動きの中で、足裏の重心を感じたり、膝の方向を気にしたりと
脚の歪み改善を意識した生活を始めて3ヶ月


撮影角度の違いで比べにくいところもお有りでしょうが、( すみません ) 
どうですか?変化しますでしょ!!ヽ(  ´  ∇  `  )ノ 

太ももの内旋は、膝の周りを浮腫ませます。
内にねじられた脚を理想の位置へ整えようとすると随分すっきりするんですね。

2013年11月13日水曜日

いつもありがとうございます!

いつもお借りしている浜松市の協働センター。
みんなで協力したら早いもんよー!
茶々っとちゃーんとお掃除をして使わせてもらっています。
ありがとうございます!
( どんなアピールなんでしょう?(^◇^;) )




久々に尋ねられましたよ!「ヨガで痩せられる?」と。
何を以てヨガとするのか!?
たぶんヨガのアーサナ( ポーズ ) をすることを指すのでしょうが
ヨガ( 風なこと ) でからだを動かしても、それ以上に好きなものを好きなだけ食べていたら痩せる訳がない。
当たり前のことです!!
あ、でも、体重が減るかどうかはわかりませんが
さまざまある呼吸法を練習して、自分の呼気と吸気を自由自在に操れるようになったら、みなさん、スタイルが良くなります。
これは絶対!!
言い切ってしまいましたが、絶対にスタイル良く変わるとお約束します。
恥ずかしながら(;^ω^) 現に私、四十を超えて体重は4キロオーバーのままですが、
呼吸法のおかげで、アンダーバストが細くなりブラジャーのカップがあがりました。
さまざまな呼吸法の練習、やってみる価値ありじゃないですか?!

2013年11月10日日曜日

背中は語る

頭を膝へつけるポーズ。
学生の頃から、授業や部活動の準備運動としてもよくおこなったのではないでしょうか!?
「ほら、わたし柔らかいでしょー!」なんて、柔軟性の有無の評価にも,何故か使われたりしますね。

骨盤をたてて股関節からぽきっと前へ、二つ折りするような………前屈を、私のグループレッスンではほとんど取り入れません。
だって代償運動がホントに多いんですもの。
特に「前屈は平気なのよー」という女性は要注意です。
太ももの裏側がぷよぷよと締まりを無くし、スタイルや崩れや痛みの引き金にだってなり兼ねない。

頭を膝へと捻じりながら丸め込むポーズ。
呼吸の使い方がポイント、腹筋の強化になります。




先週は、久しぶりですねーっと挨拶する機会が多かったように思います。
体調に変化があったり、お仕事の関係だったり、と理由は様々。
でもまた、ヨガをしよう!自分を見つめよう!と前向きな気持ちと余裕が持ててホントによかった、嬉しいです。

2013年11月6日水曜日

ベイビーちゃんへプレゼント♪♪

出産前日までマタニティヨガレッスンへ通ってくれていたママさんのお宅へお邪魔しました。


初めて訪れたのですが、ご夫婦手づくりのお庭は大好きな植物がいっぱいでとっても素敵☆
こんなところに住めたら、もう最高ですー、(*゚v゚*)

今日は命名フレームをプレゼントさせていただきました。



  


ママさん、とっても喜んでくれて、いやーよかった、よかった、私も嬉しいー☆
そして、産後6週間を過ぎたママには、「ガードルに頼るなー、天然のガードル作れやー」と突如スパルタエクササイズ指導。
ナイスバディに戻してあげることを約束してきましたよ!
一緒にがんばろねd(*⌒▽⌒*)b 








2013年11月4日月曜日

紅茶染めと玉ねぎ染め


お仕事で使う手ぬぐいを自分で染めてみました。

早速その行程をご紹介します。
一度水洗いした真っ新の手ぬぐいを豆乳を入れた湯で煮ます。
( これは、必要あるのか無いのか、牛乳だったら良いのかな…? )


 
染めに使う材料は、紅茶パックと玉ねぎの皮。


濃いめに煮出した中に、染めたいものを投入。
万遍なく染まるようにお箸で突きながら、15〜20分はグツグツと煮たでしょうか!?
  

一旦水でゆすいでから、大きいスプーン一杯分の塩を溶かしいれて、色を馴染ませます。


数時間放置して、すすいで完成です。

模様もちょっと入れてみました。
豆をしぼったもの
ペットボトルのキャップ
あとは、割りばしを挟んだもの

うーん、かなり見辛いですね。( ;  ; )
色が落ち着いてから部品を外せば、もう少しわかりやすく柄が残っていたのでしょうが…、失敗です。

でも自然な優しい色に染まってくれました。
玉ねぎの皮は本当にいい色が出て、むしろ嬉しい驚きと発見がありました!(^○^)


紅茶がな、もうちょっと色がついてたほうがいいかな?!
好きな色が出るまで、同じ行程を繰り返せば良いようです。


こんなにたくさんできました。d(*⌒▽⌒*)b 
はなびらでもいい色ががでるようですね。
そういえばこれは、小学生の理科の実験で、朝顔の花びらを叩いてやりましたねー。
あ、昆布茶の昆布でもきれいな色が出そうな気がするんですけど、どうなんでしょ⁈
あー、ザクロもあったな‼︎っとまた楽しみながらやってみましょ!


この手ぬぐいを使ってお仕事するのが今から楽しみです♪♪

2013年11月1日金曜日

感覚

人の体にある感覚系には、何があったかな?
視覚、嗅覚、聴覚、味覚、それから触覚( 触れた感じ ) もありますね。
これは五感、動物や人が外界を感知するための、昔からある5種類です。
ヨガのレッスンは、ただ動くだけではありません。
五感をしっかり刺激して、感じていただきます。
「えっ、味覚も?!」って、ハイ!

そしてその他には、からだの傾きや動きのスピードを感じたり( 平衡感覚 ) 、
からだの各部分が今どこにどういうふうにあるかなーと感じたり( 固有感覚 ) 、
動きはゆっくりでも感じることがいっぱいで、ぼーっとしてられないかもしれません⁈ 笑

からだ中あちこちで感じられる刺激は神経を通って脳へ
そこで脳は、何に注意を向けて、何をスルーするかを考えて、からだの調和やバランスを保とうとします。
調和=ヨガです。




※ 本日もご参加ありがとうございました。

2013年10月25日金曜日

癒しのアイピロー、追加作製しました。

手作りアイピロー、追加しました。
お世話になっている方と遠くの友達へ贈りたいと思います。

癒しのお手伝いになってくれるかなぁ!


2013年10月24日木曜日

嬉しいなあ!

このブログの自己紹介のところにも記載していますが、
私の趣味の一つに「クックパッド投稿」なんてものがあります。
ここ最近は料理の創作意欲がとんと湧かないものだから、全くアイデアも浮かばずにご無沙汰しておりますが…。

なんと今日「つくれぽ」10人話題のレシピへ入れていただきました。
10人もの方が、わざわざ写真を撮って「作ったよー」のリアクションをくれたなんて、なんとも有難いお話です(´∀`人)
実は、コレ2作品目なんです。
私の投稿するものなんて、何ら手の混んでいない雑なものばかりなんですよ!
ただアイデア次第では、多くの方が真似して作ってみようとしてくれるんですね。
ほんとに嬉しいですーーー!


とは、申しましても、やっぱりまだやる気スイッチは入らない。
またお料理スイッチの入るときは来るのかなー?!(^◇^;)


2013年10月22日火曜日

背中に呼吸を入れる

呼吸はどこに入れるか?
胸だけじゃない。
お腹だけでもないよ。
内側の空間の広がりを意識して、
吸気を背中に入れてみよう。
腰にも入れてみよう。

新しい気づきがあるかもしれない。
それは、出来ない!という気づきかもしれない。


2013年10月18日金曜日

突然の訪問者


今日のヨガサークルは、始まる前からなんだかいつもと違う不思議な空気が流れていました。
「久しぶりに行くねー」とにこやかな顔をみせてくれた人、初めてのお友達を連れてきてくれた人、がいらしただけじゃないと思うけど。



ただ此処にいる今の自分の身体を感じてもらいたいなあーという想いで、
一風変わった空気をそのままに最後までレッスンを通してみました。

「あたし、何か、、、前と違う、、、」
「今日は、頭がフワフワしてる!」
そんな素直な言葉がポンッと帰ってきました。
今日の自分に、いろんな気づきを抱いてくれたようで、嬉しい♪♪


片付けをしながら、みんなでおしゃべりをしていると、「こんにちわー」
玄関先から元気な声が聞こえてきました。
「移動販売のパン屋でーす。」って。



えぇーっ!もうしばらくこちらでヨガサークルをやっているけれど、訪問者があるなんて初めてです。
やっぱり今日は、何か空気が違ってたんですね。


掛川の『パントーネ 』さんだそうです。


「まだ新人なんですー、がんばりますー」とちゃきちゃきのお姉さん
こんな偶然の出逢いも素敵で楽しいですね! )^o^(


2013年10月16日水曜日

シャバーサナを深めてくれる、アイピロー!

先日座布団作りのアドバイスをしてくれたふとん屋さん
「アイピローなんか作ったらいいじゃない⁉︎」との一言に
「あー、それもそうだな♫」ビビビッときました!笑

で、早速作ってみましたよ。
表側は古式染めの生地、肌に触れる側はやわらかいダブルガーゼを使いました。


中袋には、小豆とドライにしたラベンダーを入れました。
ホットパックで使う小豆入りのアイピローは市販でも売られているくらいですからねえー!?( ̄▽ ̄)

今回の小豆は、昨年ウチの畑でとれたものをちょっと分けてもらいました。


ラベンダーも、庭で咲いているものを電子レンジで少しずつ熱を加えてカラカラのドライに。



ポロポロになるくらいまで乾燥させたら、軽く解して小豆とまぜて袋詰めしました。


使う時は中袋だけをレンジで1分も温めれば、ほんわかできます。
すぐに小豆とラベンダーの香りがプーンとしてきます。
このアイピローで、目の周りの血流をよくしてクマ消しに、だんだんと白目の部分が澄んでくれたらいいなあ♪♪
シワも消えて、シミも消えて、瞳の周りの筋肉が鍛えられて、老眼予防になったらいいなあ♪♪
これから期待しちゃう効果がアイピローには、たっくさんあるんですよねー!笑








2013年10月7日月曜日

座禅とヨガの会


   



10月6日(日)引佐町正泉寺さんで、座禅とヨガの会を開催しました。
前半は座禅。
ご住職のご指導のもと、じっと座る心地よさを皆んなで味わいます。ヽ(*´∀`)ノ
15分を2セット。なんだかあっという間・・・。

後半はリラックス体操のヨガ。
秋風の爽やかに吹き通る仏間をお借りして、ゆったり体を動かしました。
時間とともに眩しいほどの陽の光が差し込んできて、とてもとても気持ち良かったです♪♪





2013年10月5日土曜日

朝ヨガ!

浜松市中区にある古民家〝風杏〟さんで朝ヨガしました。



風杏さん、とにかく素敵なんです。
建物もお庭も見所いっぱい!


   


この場所を利用して今後はもっともっと、さまざまなイベントを企画しているようです。
お着物きて写真撮影会なんてしてみたら、絶対イイ!\(o⌒∇⌒o)/
あー私がお着物似合う体型なら、お見合い写真撮ってもらうのに!!なんて、笑
何かまた是非お手伝いできたら嬉しいなぁ♪